カー&メインテナンス 2003年
1月号 2月号 3月号 4月号 5月号 6月号 7月号 8月号 9月号 10月号 11月号 12月号

  カー&メインテナンス2003年12月号

(第57巻第12号)

主な内容

6P・・速報:第37回東京モーターショー2003
「近未来のコンセプトカー」
16・・・特別取材:
「ACDelco羽咋サービスセンター」
20・・・新型カーリフレッシュショップ・フランチャイズビジネス
「ウフ市川店を訪ねて」
24・・・New Model:
「マツダ・アクセラ」
「ホンダ・オデッセイ」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「日産・シーマの衝撃の軽減と照射範囲の方向制御」
「マツダのバンパー再生材用 "新塗膜除去行程"」
「ブリヂストンの新開発インホイールモーター」
「トヨタ・アベンシスの安全対策と直噴エンジン」/他
49・・・特集:ロータリーエンジンのメカ&しくみ入門(Part2)
「シンプルな構造で複雑な作動をするロータリーエンジン」
64・・・特別レポート:
「ロータリーエンジンの生産工程を見る」
68・・・整備工場のための商流塾(54)
「不思議なメビウスの輪」
72・・・設計者インタビュー
「ホンダ・ライフ」
82・・・自動車センサを理解しよう<実車編37>
「日産・プリウス(1NZ−FXE)の巻」
88・・・自動車裏方探検隊
「電動パワステの再生工場:ウラワ産業」
93・・・やぶにらみクルマ社会
「ニュー・プリウス登場」
97・・メカニック・ライフ
「故障箇所は2カ所」(AD:E-WFW10)
「ボディ異音」(デリカスターワゴン:Q-P35W)
「社外品に注意!」(レガシィ:TA-BE5)
「応急処置が原因」(タウンエース:Q-CR21G)
「エンジンオイル自動交換機」
「ATオイル漏れ」(VWゴルフ:GF-1JAGU)
「バッテリ逆づけ」(プレジデント:H252)
107・・・圧力を計る<使用機器と計測要領及び関連作業>
「第4回:ブレーキ圧力」
113・・・「かつてない売上高の落ち込み」
117・・・連載:クルマのシステムを知る(56)
「4WDシステム(2)」
122・・・New Model:
「トヨタ・シエンタ」
「スズキ・ワゴンR」
「スバル・レガシィ3.0R」
「ホンダ・ストリーム」
130・・・新型車ダイジェスト
「日産・フェアレディZロードスター」
「日産・プレジデント」
「マツダ・MPV」
「マツダ・ロードスタークーペ」
「スバル・アウトバック」
「三菱・FCV」
134・・・New Model:
「トヨタ・プリウス」
「ホンダ・ライフ」
「アウディ・S4」
144・・・注目取材:
「GMのテクノロジーツアー」
「Hondaエコノパワー燃費競技大会」
150・・・今月の話題:ヤナセ・バイエルンモーターズ「Yanase Motorrad芝浦」開設
152・・・ニュースダイジェスト
157・・・ジャーナルフラッシュ
162・・・海外通信
165・・・10月5日の自動車整備士認定試験問題と解答
「2級ガソリン」
「2級ジーゼル」
「2級二輪」
「3級シャシ」
「3級ガソリン」
「3級ジーゼル」
「自動車車体」
196・・・昭和の名車物語(いすゞ・ベレット)
199・・・新車販売スポット(第2世代突入の軽自動車)
204・・・平成15年9月の新車販売台数速報
207・・・バックナンバーのご案内
208・・・編集後記

  カー&メインテナンス2003年11月号

(第57巻第11号)

主な内容

6P・・New Model:
「ホンダ・ライフ」
「ホンダ・アコードW」
「トヨタ・プリウス」
「トヨタ・アルファードハイブリッド」
「トヨタ・セルシオ」
「日産・キューブキュービック」
18・・・New Model:
「スマート・ロードスター/他」
「BMW・5シリーズ」
「スズキ・ラパンSS」
「アウディ・A3」
「アウディ・3.2クワトロ」
24・・・使ってみました:
「ハスコーバッテリターミナルクランパー」(大径ターミナルカシメ機)
26・・・今月の話題:「ヤナセ・ブランドスクェア横浜」開設,本格的に輸入中古車ビジネスを展開
33・・・NEW TECHNOLOGY
「スズキのコンセプト−S2の3分割回転電動格納式オープントップ」
「トヨタ・アルファードハイブリッド」
 ・協調制御で回生ブレーキの効率を向上
 ・遊星歯車機構と2つのクラッチで切替制御
「2代目トヨタ・プリウス」
 ・可変電圧システムでモーター力を向上
 ・制動と操舵の協調で安定操縦性が向上
 ・世界初のインテリジェント・パーキングアシスト
「ホンダ・ライフのボディ前部は衝突対応型の新骨格構造」
49・・・特集:ロータリーエンジンのメカ&しくみ入門(Part1)
「シンプルな構造で複雑な作動をするロータリーエンジン」
65・・・21世紀の「モノづくり現場」を訪ねて
「世界最大級のエンジンメタル工場を擁する:大豊工業」
74・・・整備工場のための商流塾(53)
「ゴルディアスの結び目」
78・・・自動車好学Q&A
「54度V6のメリットはなに?」
82・・・レクサス店が新登場!「トヨタ系列販売網が変わる」
85・・・やぶにらみクルマ社会
「よく分からない回生ブレーキ」
89・・・海外通信
92・・・Parts Information
97・・メカニック・ライフ
「走行中にエンスト」(カローラバン:R-EE102V)
「一筋縄ではいかない故障」(アリスト:JZS161)
「エアコン不良」(カローラ:E-AE100)
「突然ハンドルが重くなり・・・」(オプティ:E-L300S)
「エンスト,原因は・・・」(トゥデイ:V-JW3)
「エアコン冷え不良」(クラウン:E-JZS141)
「オイルの隠れ家?」(RB20型エンジン:10万km超)
「エンジン異音」(日野レンジャー:U-FD3HKAA)
「整備は奥が深い」(メルセデスベンツ250型:WDB114)
「2トンダンプの整備」(アトラス)
「バックドアガラス下がらず&エンスト」(ハイラックスサーフ:E-VZN185W,ランドクルーザープラド:Q-LJ71G)
113・・・自動車センサを理解しよう<実車編36>
「日産・シルフィ(QG18DE)の巻」
119・・・ニュースダイジェスト
126・・・新刊紹介
127・・・各種お知らせ・紹介・募集
128・・・ジャーナルフラッシュ
133・・・新製品コーナー
139・・・1級自動車整備士受験セミナー(3)
156・・・7月23日の自動車整備士検定試験問題と解答
「3級ジーゼル」
163・・・昭和の名車物語(ヒルマン・ミンクスPH300)
166・・・新車販売スポット(今年上半期の地域ベスト10)
172・・・平成15年8月の新車販売台数速報
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記

  カー&メインテナンス2003年10月号

(第57巻第10号)

主な内容

6P・・特別企画:便利な工具を使ったタイミングベルト交換
「アールレンチ」
「Vバンドレバー」
「ホールドプレート」
「カムロックツール」
「ギアプーラー」
「シールリプレッサー」
12・・・New Model:
「アウディ・A3」
「MG・ローバー」
「スズキ・ラパンSS」
18・・・メカニカル・グラフィック
「クラウンのマイルドハイブリッド・THS−Mの巻」
23・・・自動車裏方探検隊
「CPUを日本で初めてリビルト:RAP」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「VW・トゥアレグのV6気筒とV8気筒エンジン」
「VW・トゥアレグの6速ATとローギヤ副変速機」
「メルセデスベンツ・アクトロスの自動16段変速機」
「アウディ・A3のクアトロ初のV6と新開発ミッション」
45・・・今月のトピックス:
「NGPグループとビッグウェーブが"リサイクル部品"の統一基準を発表!」
46・・・特別レポート:
「日産・シーマに最新安全技術を搭載」
48・・・新刊紹介
49・・・特集
「最先端の加工技術が部品を変える(2)」
59・・・圧力を計る<使用機器と計測要領及び関連作業>
「第3回:LLC/他(2)」
66・・・整備工場のための商流塾(52)
「ハインリッヒの法則と整備工場」
71・・・連載:クルマのシステムを知る(55)
「4WDシステム(1)」
76・・・設計者インタビュー
「ホンダ・インスパイア」
83・・・自動車好学Q&A
「トランジスターの語源はなに」
86・・・距離計改ざんに待った!「車検証への走行距離記入が来年から実施」
90・・・海外通信
93・・・やぶにらみクルマ社会
「試乗会裏話」
97・・メカニック・ライフ
「苦肉の策で・・・」(マーク2:E-JZX81)
「バスの自動ドア」(いすゞの小型バス:GR432F,ネオプラン)
「エアコンスイッチを入れると異音」(エブリイ:M-DA71V)
「分からなかったエンジン振れの原因」(クラウンマジェスタ:E-JZS147)
「トラブルの予兆」(ローバー:E-RHF20)
「エンジン出力不足」(kei:GF-HN21S)
「ボンネットから白煙」(トゥデイ:E-JA4)
「ATリビルト交換後、走行不能で再修理」(セドリック:KY32)
「エンジンからの異音」(ギャラン・ディーゼル:E34A)
「エンジンオイル入れたか?」(ランドクルーザー80:H3年式)
113・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「スカイラインGT−R(RB26DETT)の巻」
119・・・ニュースダイジェスト
125・・・ジャーナルフラッシュ
130・・・話題の新製品:BP最新エンジンオイルとギヤーオイル
132・・・今月の話題:カーリフレッシュショップ「UF=ウフ」本格的にスタート
134・・・Parts Information
136・・・新製品コーナー
146・・・7月23日の自動車整備士検定試験問題と解答
「2級ガソリン」
「2級ジーゼル」
「3級シャシ」
164・・・昭和の名車物語(いすゞ・ベレル)
167・・・新車販売スポット(今秋の軽自動車)
172・・・平成15年7月の新車販売台数速報
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記

  カー&メインテナンス2003年9月号

(第57巻第9号)

主な内容

6P・・特別取材(1):オートサービスシュー2003徹底取材
「自然にやさしく環境整備に挑戦」
17・・・特別取材(2):オートサービスシュー2003より
「軽鈑金対応べんりツール」
22・・・New Model:
「トヨタ・アベンシス」
「日産・プレサージュ」
「マツダ・アテンザ23Z」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「ブリジストンGR8000の静粛性ブロックとゴム特性」
「BMW・M3CSLの6速シーケンシャル」
「ホンダ・インスパイア」
 ・J30A型のシリンダーヘッド構成
 ・気筒休止型i−VTEC
 ・アクティブコントロール・エンジンマウント
「2代目プレサージュのシートアレンジ」
49・・・特集
「最先端の加工技術が部品を変える」
60・・・整備工場のための商流塾(51)
「発生原因と流出原因を探そう」
64・・・圧力を計る<使用機器と計測要領及び関連作業>
「第2回:LLC(1)」
77・・・設計者インタビュー
「三菱・グランディス」
「ホンダ・ステップワゴン」
90・・・海外通信
93・・・やぶにらみクルマ社会
「トヨタ・アベンシス試乗会」
97・・メカニック・ライフ
「エンジンが不調」(ギャラン:E-E35A)
「ライト切り替えできず」(ミラ:E-L210S)
「ハンドルの戻りが悪い」(カローラ:E-AE100)
「エアコンが効かない」(BMW320i:E-BE20)
「セルモータが変?」(セルボ:H5年式)
「始動後エンスト」(セドリック:E-WY30)
「ベルトが抜けない」(ミニカトッポ:E-H31A)
「たかがトランクオープナーに・・・」(グロリアセダン:E-Y30)
113・・・特別企画:オートパーツのACDelcoの自動車部品
「日本市場での展開を聞く」
117・・・オートサービスショー印象記「これからの整備業のあり方を提案」
121・・・連載:クルマのシステムを知る(54)
「ディファレンシャルギヤ(2)LSD」
129・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「ランサーセディア(4G93)の巻」
135・・・ボッシュコンセプトのワークショップ1号店がオープン(霧ヶ丘ガレージ)
136・・・New Model:
「VW・トゥアレグ」
「ホンダ・インスパイア」
144・・・ニュースダイジェスト
147・・・バンザイ、平成14年度の営業成績を発表
148・・・ジャーナルフラッシュ
152・・・新製品コーナー
157・・・1級自動車整備士受験セミナー
164・・・昭和の名車物語(ポルシェ356)
167・・・新車販売スポット(スバル・レガシィ)
172・・・平成15年6月の新車販売台数速報
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記

  カー&メインテナンス2003年8月号

(第57巻第8号)

主な内容

6P・・New Model:
「ホンダ・インスパイア」
「ホンダ・ステップワゴン」
「ホンダ・モビリオ」
「トヨタ・ラウム」
「三菱・グランディス」
「トヨタ・ウィッシュG/Z」
「スズキ・スイフトスポーツ」
「スバル・レガシィツーリングワゴン」
「スバル・レガシィB4」
20・・・使ってみました:便利な専用工具
「ハイスピード型ミニラチェ」(エアツールラチェット)
22・・・インタビュー:学校法人正興学園 関東工業専門学校
中川裕之理事長に聞く「より広い知識と視野が重要!」
25・・・特別レポート:人とくるまのテクノロジー展2003から
「部品に見る先進テクノロジー」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「トヨタ・ラウムのユニバーサルデザイン」
「三菱・グランディス」
  ・バルブタイミングとリフト量を電子的に制御する新MIVEC
  ・マルチセレクト4WD
「ホンダ・インスパイアの可変シリンダー機構」
「インスパイアのCMS(自動急ブレーキとシートベルト巻き取り)」
「いすゞ・ギガマックスの12段完全自動変速機」
「スバル・レガシィのツインスクロールターボ」
「ボルボCX90の姿勢制御システムとセンターデフ制御」
49・・・特集:ここまできた車両制御技術<PART3>
「車両コントロール・テクノロジー」
57・・・設計者インタビュー
「スバル・レガシィ」
67・・・自動車好学Q&A
「ガソリンエンジンは大型化できないのか」
「ボア・ストロークでエンジンの性格が決まるのか」
70・・・やぶにらみクルマ社会
「サービスキャンペーン」
74・・・整備工場のための商流塾(50)
「ぼんやりものの誤り、慌てものの誤り」
78・・・圧力を計る<使用機器と計測要領及び関連作業>
「第1回:タイヤ」
88・・・New Model:
「トヨタ・エスティマ」
「トヨタ・カローラスパシオ」
「VW・ニュービートルカブリオレ」
「ニュージャガーXJ」
94・・・改正道路運送車両法が4月から施行「不正改造の排除を強化!」
97・・・連載:クルマのシステムを知る(53)
「ディファレンシャルギヤ(1)」
105・・・海外通信
108・・・Parts Information
110・・・タイのくるま事情
113・・・自動車センサを理解しよう<番外編>
「人とくるまのテクノロジー展から」
119・・・ジャーナルフラッシュ
124・・・第9回VWアフターセールス技術コンテスト
125・・・ニュースダイジェスト
131・・・新製品コーナー
136・・・話題の新製品:
ワコーズの「クーラントブースター」
142・・・特別企画:インタビュー2003
全国自動車整備専門学校協会(JAMCA)の中川会長に聞く「1級は2級の上にあるのではない!」
146・・・1級自動車整備士受験セミナー
161・・・昭和の名車物語(BMW502)
167・・・新車販売スポット(三菱・グランディス)
170・・・平成15年度整備士技能検定試験・認定試験日程,認定試験受験料改定と試験の実施方法の変更
172・・・平成15年5月の新車販売台数速報
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記

  カー&メインテナンス2003年7月号

(第57巻第7号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:
「トヨタ・プリウス」
「ボルボ・XC90」
「シトロエン・クサラ」
12・・・メカニカル・グラフィック
「ニッサン・e−4WDの巻」
17・・・好評連載:究極の工具を求めて(106)
「フックピン、Oリングツールセット」
23・・・使ってみました:便利な専用工具
「ブレーキピストン・リセッター」
「ホースクリップ・プライヤ」
「スーパーロング・プラグレンチ」
「ロング・ディープソケット」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「トヨタ・プリウスの新世代ハイブリッド」
  ・電源昇圧回路でモーター出力50%増大
  ・モーターと発電機の駆動力制御が中心
「ホンダ・エレメントのセンターピラーレス観音開き」
「マツダの新アルミ技術(RX−8に採用)」
「横浜ゴムのタイヤ圧と温度モニタリング技術」
「アルミニウムのモノコックボディ構造(ジャガーXJ)」
「ボルボCX90の姿勢制御システムとセンターデフ制御」
49・・・特集:ここまできた車両制御技術<PART2>
「車両コントロール・テクノロジー」
63・・・21世紀の「モノづくり現場」を訪ねて
「軽から大型車までのクラッチカバーを生産:新生製作所」
68・・・整備工場のための商流塾(49)
「8月の鯨は晴れ10日」
72・・・連載:クルマのシステムを知る(52)
「プロペラシャフトとドライブシャフト」
77・・・設計者インタビュー
「ホンダ・エレメント」
85・・・厳しさ増す整備工場経営
89・・・やぶにらみクルマ社会
「新ハイブリッドシステム雑感」
93・・・元気印のメカニック群像(3)
97・・メカニック・ライフ
「パワステが効かない」(ローレル:H-C35)
「スタータ不良で始動不良」(プリメーラ)
「ロータリーエンジンのO/H」(RX−7:E-FC3S)
「グローランプの異常点滅」(エルフ:U-NKR58E)
「エンジンかからず」(グロリア:E-PAY32)
「排気温警告灯、消えず」(ハイゼッチ:V-S100P)
「対応がよければ・・・」(レガシイ:GF-BH9)
「エンジンが吹けない」(アクティ:V-HA4)
「失火させたらアイドル上昇」(セルボモード:CN22S)
「走行中、大異音発生」(ランドクルーザー:HDJ81)
「エンジン息つき、出力不足」(ミニカトッポ:E-H31A)
「キーレスエントリー作動せず」(クラウン:E-JZS155)
121・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「トヨタ・マジェスタ(1UZ−FE)の巻」
127・・・ニュースダイジェスト
135・・・話題の新製品:
ワコーズのATF「HYPER−S」
138・・・New Model:
「ホンダ・エレメント」
140・・・新製品コーナー
145・・・海外通信
152・・・ジャーナルフラッシュ
156・・・New Model:
ヤマハレーシングカート「Winforce M259WR−F」
158・・・Parts Information
160・・・整備士受験のための基礎工学講座(22)
「ステアリング装置(4)」
165・・・昭和の名車物語(MG−TD)
168・・・自動車整備士試験の日程
169・・・新車販売スポット(トヨタ・ウィッシュ)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記

  カー&メインテナンス2003年6月号

(第57巻第6号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:
「ホンダ・エレメント」
「マツダ・RX−8」
10・・・写真で見る「マツダRX−8」の新技術
12・・・マツダ・ロータリーエンジンの歴史
14・・・New Model:
「ジャガー・XJ」
「オペル・ベクトラGTS」
18・・・特別レポート:
「日産横浜工場ゲストホール(エンジン博物館)」
23・・・好評連載:究極の工具を求めて(105)
「ピンレンチ(2)」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「キャデラックCTSの後輪駆動方式」
「マツダ・RX−8の新開発技術」
  ・ロータリーエンジン「レネシス」のサイドポート排気
  ・「レネシス」の低燃費技術と排出ガス低減化技術
  ・5リンクの後輪サスペンション
「ホンダMDXの4駆の走行制御に応じた知的デフ」
49・・・特集:ここまできた車両制御技術<PART1>
「走行安全性を追求した車両コントロール・テクノロジー」
57・・・自動車裏方探検隊
「エンジン・リビルダー:リンクス・ジャパン」
64・・・整備工場のための商流塾(48)
「ドベネックの樽」
68・・・自動車好学Q&A
「ディーゼルは低速トルクが大きいか?」
「ディーゼルは耐久性が高いか?」
71・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「ホンダ・インサイト(ECA−MF2)の巻」
77・・・連載:クルマのシステムを知る(51)
「CVTシステム(5)トロイダル式CVT」
83・・・やぶにらみクルマ社会
「高速道路雑感」
87・・・ジャーナルフラッシュ特別編:一級整備士が誕生
「330人が難関を突破、整備業界のリーダー役に期待」
91・・・第24回バンコク・モーターショー
94・・・Parts Information
97・・メカニック・ライフ
「オイル管理不良によるエンスト」(アルトワークス:HA11S)
「出力不足」(マーチ:E-K11)
「昔は珍しくなかったが・・・」(CR−X:E-EF8)
「ドアロックシステム誤作動」(マーク2:E-GX81)
「突然、走行不能に」(ミニカ:E-H22A)
「前の方から"異音"」(エスティマルシーダ:E-TCR10)
「バスタイヤのバースト」(小型バス)
「ハンチング?」(シビック:E-EF3)
「時々エンジンかからず」(エブリイ:GD-DA52V)
「ドライブシャフト抜けず&エンジン異音」(イプサム:H9年式,セフィーロ:E-A32)
「走行中エンスト後、エンジン始動不能」(シビック:E-EG8)
「走行できず」(ハイラックスサーフ:E-VZN130G)
119・・・経営多角化のヒントを得る!
123・・・設計者インタビュー
「トヨタ・ハリアー」
「マツダ・RX−8」
139・・・新刊紹介
140・・・ニュースダイジェスト
148・・・ジャーナルフラッシュ
152・・・新製品コーナー
160・・・海外通信
163・・・3月23日の自動車整備士認定試験問題と解答
「2級ガソリン/ジーゼル」
「3級シャシ/ガソリン/ジーゼル」
「自動車車体」
198・・・昭和の名車物語(シトロエンDS)
201・・・新車販売スポット(最近の軽自動車市場)
207・・・バックナンバーのご案内
208・・・編集後記

  カー&メインテナンス2003年5月号

(第57巻第5号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:
「ホンダ・MDX」
「トヨタ・ハリアー」
「キャデラック・CTS」
「ヒュンダイ・XG」
「ニッサン・ブルーバード シルフィ」
「ミニ アニバーサリーモデル」
16・・・第2回国際オートアフターマーケットEXPO2003
23・・・好評連載:究極の工具を求めて(104)
「ピンレンチ(1)」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「トヨタ・ハリアー」
  ・新熱線回路の吸量計と新酸素センサー
  ・トラクション制御で差動制限する四駆
  ・衝突予知で被害を軽減<プリクラッシュセーフティシステム>
  ・車速と舵角に対応の光軸制御システム
  ・パワーバックドアシステム
  ・走行状態で車高モードを切り替える制御
「ヒュンダイ・XGのマイナーチェンジ」
「トヨタとホンダの2003年F−1世界選手権参戦」
49・・・特集:変速って何なの?
「マニュアルからCVTまで、変速を科学する」
65・・・特別企画:エンジンオイル添加剤の基礎知識
「添加剤の必要性はどこにあるのか」
71・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「ニッサン・セドリック(VQ30DET)の巻」
77・・・特別取材:
「インターナショナル・キャンピング&RVショー」
83・・・やぶにらみクルマ社会
「次なるハイブリッドに対する期待」
87・・・中国の販売事情「巨龍に挑むトヨタの侍に聞く」
91・・・まめ知識:押しつける力が速さを生む(ダウンフォース)
92・・・整備工場のための商流塾(47)
「ドラえもんのどこでもドア」
96・・・リンドバーグの新刊紹介
97・・メカニック・ライフ
「1速からシフトアップせず」(セルボ:E-CN21S)
「時々スローが高くなる」(セドリック:E-PAY32)
「ハンドル操作時、異音発生」(レグナム:E-EA1W)
「誰の責任?」(カムリ:E-VZV30)
「”安くあげて”というけれど・・・」(カローラレビン:E-AE101)
●インポートカー編●
「走行中エンスト後、始動不能」(VWゴルフ:E-IH2E)
「発進時、加速不良」(BMW520i:'87年式)
113・・・好評連載:クルマのシステムを知る(50)
「CVTシステム(4)」
126・・・ニュースダイジェスト
134・・・海外通信
137・・・ジャーナルフラッシュ
140・・・今月の話題
142・・・Parts Information
148・・・新製品コーナー
152・・・整備士受験のための基礎工学講座(21)
「ステアリング装置(3)」
158・・・2月20日の自動車整備士技能検定試験問題と解答
「1級小型整備士(第一部)」
166・・・昭和の名車物語(メルセデスベンツ300SL)
169・・・新車販売スポット(トヨタ、国内販売網再編)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記

  カー&メインテナンス2003年4月号

(第57巻第4号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:
「日産・ティアナ」
「日産・スカイライン クーペ」
「トヨタ・ウィッシュ」
「スズキ・ツイン」
14・・・特別取材
「スナップオンの"キックオフ・ミーティング2003"」
18・・・New Model:
「トヨタ・ヴィッツ」
20・・・トヨタのプリクラッシュセーフティ
23・・・使ってみました:自動車専用非接触温度計
レイテックの「オートプロ」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「軽最初のハイブリッドカー(ツイン)の新技術」
「スカイラインクーペのデザインと性能のFMパッケージング」
「三菱が共同開発でキャニスタケースを再生品化」
「アウディRS6のツインターボと連結補助ダンパー」
「ウィッシュの新世代スタンダード技術」
「BMW(Z4と760Li)の電動パワステ」
「ティアナのインテリア」
「ダンロップのパターンやコンパウンド改良技術」
49・・・特集:これがコモンレールのしくみ
「コモンレールシステムがディーゼルを変える!」
61・・・集中企画:自動車裏方探検隊
「ターボチャージャー:メンテナンスモーター」
66・・・整備工場のための商流塾(46)
「道路の渋滞とリードタイム」
70・・・設計者インタビュー
「スズキ・ツイン」
78・・・やぶにらみクルマ社会
「ローカルルール」
83・・・重すぎるマイカーの税負担「まだ道路は必要か」
86・・・スマートコミュニケーション実証実験
88・・・New Model:
「シトロエン・C3センソドライブ」
「フィアット・ムルティプラELX」
「プジョー・206スタイル」
94・・・先達に聞く、パーツ学入門(1)
「プラグコード」
97・・メカニック・ライフ
「走行中エンスト後、エンジン始動できず」(インスパイア:E-CB5)
「ノイズの原因はエンジンオイルにあり?」(ハイラックスサーフ:Q-LN130G)
「ブレーキキャリパはOKだったが・・・」(クレスタ:E-GX90)
「走行中にエンジン停止」(ムーブ:E-L902S)
「パワーウィンド時々動かず」(プレーリー:HM11)
「ABSランプ点灯」(カローラ:E-AE100G)
「パワーステオイル漏れ」(ラルゴ:E-W30)
●インポートカー編●
「エンスト後、始動不能」(VWベント:E-IHADY)
「冷間時のみアイドル不調」(BMW320i:E-A20)
113・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「トヨタ・ヴィッツ(1SZ−FE)の巻」
119・・・まめ知識:インディカーの燃料
120・・・輸入自動車組合試乗会から
「ミニ・クーパー」
「アルファ・156GTA」
「ジャガー・S−タイプR」
124・・・ニュースダイジェスト
134・・・ジャーナルフラッシュ
138・・・海外通信
140・・・新製品コーナー
148・・・Parts Information
154・・・整備士受験のための基礎工学講座(20)
「ステアリング装置(2)」
158・・・1月16日の自動車整備士検定試験問題
「1級小型整備士(口述)」
166・・・昭和の名車物語(メッサーシュミット)
169・・・新車販売スポット(埼玉から三重のベスト10)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記

  カー&メインテナンス2003年3月号

(第57巻第3号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:
「スズキ・ツイン」
「スズキ・エリオ1.8」
「ダイハツ・ミラ」
「ダイハツ・ミラ アヴィ」
15・・・特別レポート
「東京オートサロン」
16・・・メカニカル・グラフィック
ファアレディZフェアレディZ・パワートレインの巻」
21・・・好評連載:究極の工具を求めて(103)
「スペシャル・ツール(3)」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「ミラの軽自動車初の直噴エンジン」
「ミラの一部構造を変更したCVT」
「ランサー・エボリューションVIIIのツインスクロールターボ」
「フォワードのPMキャタコンバーター」
「東洋ゴムのコンパウンド技術」
「トヨタFCHVの高圧水素タンクとハイブリッド」
46・・・これからは車載端末の時代「ユーザー囲い込みの強力な武器!」
49・・・特集:先進のジーゼルエンジンを検証
「次世代クリーンディーゼルへの取り組み」
67・・・設計者インタビュー
「ダイハツ・ミラ」
72・・・整備工場のための商流塾(45)
「すべての作業を二人で」
76・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「いすゞミュー(4JX1)の巻」
82・・・集中企画:自動車裏方探検隊
「ブラストマシンを造って36年:潟tジキカイ」
88・・・ニュースダイジェスト
93・・・やぶにらみクルマ社会
「最適なドラポジ」
97・・メカニック・ライフ
「サビでダウンしたクランク角センサ」(エブリイ:V-DE51V)
「ドライブシャフトブーツ交換」(ハイラックスサーフ:Q-LN130G)
「エンジン不調、二例」(ラシーン,ライトエーストラック)
「電気が来ない、二輪の配線」(ディオ:AF27)
「走行中エンスト」(クレスタ:E-SX80)
「リバースで全く動かず」(シビック:EG8)
「変速不良、その意外な原因」(ラルゴ4WD:Q-KUGNC22)
「ブレーキを踏むとエンスト」(ミニカ:E-H32A)
「定期交換を怠ったツケが」(バモス:LA-HM1)
「テールランプ・メーターランプ点灯せず」(イプサム:E-SXM10G)
「パワーウィンドウの異音」(オデッセイ:E-RA1)
118・・・好評連載:クルマのシステムを知る(49)
「CVTシステム(3)」
125・・・元気印のメカニック群像(2)
129・・・GM、燃料電池車での商用テストを実施
130・・News Mode: New Model:
「ホンダ・フィットアリア」
132・・・Parts Information
133・・・ジャーナルフラッシュ
137・・・海外通信
144・・・新製品コーナー
149・・・12月3日の自動車整備士検定試験問題と解答
「2級ジーゼル」
163・・・整備士試験:計算問題を解くノウハウ
166・・・昭和の名車物語(三菱・コルト600)
169・・・新車販売スポット(ダイハツ・ミラ/ムーブ)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記

  カー&メインテナンス2003年2月号

(第57巻第2号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:
「ホンダ・フィットアリア」
「トヨタ・ハイラックスサーフ」
「アウディ・A4カブリオレ」
「ルノー・アヴァンタイム」
15・・・特別リポート
「ソウルモーターショーと共に、韓国自動車事情を見る」
19・・・好評連載:究極の工具を求めて(102)
「スペシャル・ツール(2)」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「アイシングループの6速オートマチック」
「光岡自動車の商用マイクロカー」
「7代目アコードとアコードワゴンの新技術」
「三菱・コルトが復活、CVTとMIVECを装備」
「ホンダのアリアは輸入モデル」
「スズキとアイシン共同開発のマニホールド」
「3代目プラドは正統派オフロードを目指す」
49・・・特別企画:自動車用ケミカルを知ろう!
「最新ケミカル製品を使ってみました」
62・・・好評連載:クルマのシステムを知る(48)
「CVTシステム(2)」
70・・・整備工場のための商流塾(44)
「整備されていない時間を追え!」
74・・・設計者インタビュー
「三菱・コルト」
「スバル・インプレッサ」
90・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「ランカスター(EJ254D)の巻」
97・・メカニック・ライフ
「コーナーランプ不灯、原因は」(セルボモード:E-CN22S)
「”P”レンジから動かない」(ライトエースノア:KD-CR40G)
「エアコン効かずの原因がラジエータ?」(エスクード:H5年式)
「バスの”冷却水のエア抜き”」(中・大型バス)
「息付きの本当の原因」(ムーヴ:E-L600S)
「アイドリング時に前方で音」(カローラバン:GG-EE102V)
「アイドル不調」(キャロルMT)
「圧縮なし2例」(ワゴンR:CT21S)
「発進時のみ息付き」(ワゴンR:E-CT21S)
110・・・海外サービスニュース
113・・・やぶにらみクルマ社会
「2002年回顧」
117・・・整備業にもデフレが波及
122・・New Model:
「ジャガー・XK」
「三菱・コルト」
126・・・ニュースダイジェスト
132・・・新製品コーナー
136・・・Parts Information
138・・・ジャーナルフラッシュ
146・・・12月3日の自動車整備士検定試験問題と解答
「1級小型整備士」
166・・・昭和の名車物語(日本での”シボレー”)
169・・・新車販売スポット(三菱・コルト)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記

  カー&メインテナンス2003年1月号

(第57巻第1号)

主な内容(目次より)

6P・・第36回東京モーターショー
「注目を集めた小型商用車たち」
18・・・New Model:
「三菱・コルト」
「ダイハツ・ムーヴ」
22・・・使ってみました
「KTCのフリーポジションレンチ」
33・・・NEW TECHNOLOGY
●第36回東京モーターショー2002(商用車)
「トヨタ・日野・ダイハツのディーゼルとハイブリッド」
「スズキの軽エンジン初直噴ターボを実用化」
「マツダのHEV/S&Sエンジニアリング」
●4代目ハイラックスの新技術
「スワール制御と噴射進角の改良」
「対角型連結アブソーバーで可変減衰化」
「遊星歯車のトルセンLSDで比例配分」
「走行モード切り替えをモーター駆動化」
49・・・特集
「第36回東京モーターショー」
60・・・好評連載:クルマのシステムを知る(47)
「CVTシステム(1)」
66・・・設計者インタビュー
「ダイハツ・ムーヴ」
「ホンダ・アコード」
78・・・整備工場のための商流塾(43)
「整備工場のリードタイムを考える」
82・・・やぶにらみクルマ社会
「モーターショー雑感」
86・・・自動車好学Q&A
「W型エンジンってなに?」
93・・・東京モーターショーを見る「"環境"がキーワード」
97・・メカニック・ライフ
「エンジン不調で車体が振動」(ムーヴ:E-L160S)
「アイドル回転が高い」(マーチ:E-K11)
「ブレーキパッド交換で失敗」(ハイラックスサーフ:S62年式)
「ウォーターポンプ交換」(マーク2:E-GX81)
「発進しようとするとエンスト」(エスティマ:E-TCR21W)
「ドアミラー交換」(カリーナ:E-ST190)
「パワーバランス不良」(メルセデスベンツ280SE:E-126022)
「燃料残量警告灯が点灯しない」(メルセデスベンツ280SE:E-126922)
113・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「日産サニー(QG18DD)の巻」
120・・・特別リポート
「最新型使用済み自動車リサイクル・ファクトリー」
130・・New Model:
「トヨタ・ウィル サイファ」
「ホンダ・アコード」
「ダイハツ・ラパンターボ」
「スバル・フォレスター」
「プジョー・206」
「ゼロ・EVスポーツ」
142・・・ニュースダイジェスト
149・・・海外通信
152・・・ジャーナルフラッシュ
156・・・新製品コーナー
160・・・Parts Information
166・・・昭和の名車物語(タッカー)
169・・・新車販売スポット(日産・キューブ)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記
このサイトに記載されている社名・車名等には、それぞれ各社の商号・登録商標のものが含まれています。
株式会社・有限会社などの法人格や人名の敬称などは省略させていただく場合があります。ご了承ください。
(C)整研出版社