カー&メインテナンス2001年12月号

(第55巻第12号)

主な内容(目次より)

6P・・速報:第35回東京モーターショー
「明日の乗用車」
26P・・・New Model:
「トヨタ・カムリ」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「トヨタ・カムリの新ボディ設計」
「ホンダ・CR−Vの動力性能と操縦安定性能」
「プジョー307の新エンジンと新設計のリヤサス」
「ボルボの実験車の新技術」
「ヤナセ、セコムの車両盗難抑止サービス」
「三菱のソフトハイブリッド技術」
「ダイハツのニューモデル"MAX"の新技術」
「ダイハツのオリジナルTOPAZ触媒」
47・・・Parts Information
49・・・設計者インタビュー
「ホンダ・CR−V」
「スバル・トラヴィック」
59・・・好評連載:究極の工具を求めて<番外編>
「便利工具発見:DIY2001ショーより」
63・・・好評連載:クルマのシステムを知る(36)
「ディーゼルエンジンの燃料システム」
71・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「マツダ・デミオ(B5-ME)の巻」
77・・・連載:機械工具もっと快適使用術(正しい取扱と保守点検について見直そう!)
「第3回:パンタ式リフト」
80・・・自動車好学Q&A
「ラム圧ってなに」
「ジャンボは何馬力か」
81・・・海外サービス情報
「ドイツの自動車解体業者<ハンプ・リサイクリング社>」
88・・・整備工場のための商流塾(30)
「早い、安い、うまい」
92・・・やぶにらみクルマ社会
「プロとは?」
97・・・メカニックライフ
「エンジン回転が頭打ちする」
「車高コントロールができない」
「警告ランプ点灯、走行中エンスト」
「後輪から来るジャダ」
「ユーザー車検の懸念」
「アイドル不調」
「オイル漏れ」
「タイミングベルトの交換」
「オイル切れとオーバーヒートで・・・・・・」
113・・・ニュースひろい読み:葦茂芙蓉のスクラップ・ブック
118・・New Model:
「プジョー307」
「シボレー・クルーズ」
122・・・特別レポート
「第21回ホンダ・エコノパワー全国大会」
126・・・ISOと整備業
129・・・ニュースダイジェスト
135・・・ジャーナルフラッシュ
139・・・海外通信
141・・・新製品コーナー
149・・・緊急企画:一級自動車整備士Q&A
日整連発行「一級自動車整備士への受験・受講ガイド」より
166・・・10月7日の自動車整備士認定試験問題と解答
2級ガソリン、2級ジーゼル、2級二輪
3級シャシ、3級ガソリン、3級ジーゼル
自動車車体
196・・・保存版:原動機型式別エンジンオイル粘度指定表
「第4回:三菱・スズキ・ダイハツ編」
198・・・昭和の名車物語(日産ローレル)
201・・・新車販売スポット(続・ホンダフィット)
207・・・バックナンバーのご案内
208・・・編集後記


  カー&メインテナンス2001年11月号

(第55巻第11号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:
「ホンダ・CR−V」
「トヨタ・クラウン<マイルドハイブリッド>」
「トヨタ・ウインダム」
「ジャガー・Xタイプ」
15・・・好評連載:究極の工具を求めて
「ラチェット(7)」
21・・・クローズアップ企画:話題の新製品を特別取材
ポータブルHi Powerエンジン始動システム「ULTRA BOOSTER」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「スバル・トラヴィックの足回りと直列4気筒」
「トヨタ・ウインダムの横置き5速ATと3段式吸気制御方式」
「三菱のメタリックカラー・エクステリア部品」
「ジャガーXタイプの4輪駆動技術」
「タイヤメーカー各社の2002年乗用車用スタッドレス技術」
「シボレー・トレイルブレーザーの直列6気筒」
44・・・ニュースひろい読み:葦茂芙蓉のスクラップ・ブック
49・・・特集
「ショックアブソーバーを科学する!」
67・・・好評連載:自動車裏方探検隊
「ケミカル製品の品質を確かめる:和光ケミカル研究所」
74・・・整備工場のための商流塾(29)
「お金になる仕事考」
78・・・連載:機械工具もっと快適使用術(正しい取扱と保守点検について見直そう!)
「第2回:床上式4柱リフト」
81・・・海外サービス情報
「ドイツのリサイクルパーツ基地<Seik>」
88・・・やぶにらみクルマ社会
「リコール内容説明の難解さ」
92・・・新製品コーナー
97・・・メカニックライフ
「3つの警告灯が同時に点灯」
「時々エンジンかからず」
「ATオイルでエンスト?」
「冷却水減少」
「珍しいパターン」
「登坂中、オーバーヒート」
「走行中エンスト後、始動不能」
「エンジンが止まらない」
「エアコンの冷え不良」
「早目の修理をすすめたのに・・・・・・」
113・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「トヨタ・マジェスタ(IUZ-FE)の巻」
119・・・一級整備士の誕生に期待する
129・・New Model:
「シボレー・トレイルブレーザー」
「ベンツのコンパクトカー」
「フォード・エクスプローラー/ジープ・チェロキー」
「シトロエンC5」
「ホンダ・アヴァンシア,バモス,S2000,アクティバン」
137・・・三菱エクリプスEV、780kmの公開試験に成功
138・・・ニュースダイジェスト
144・・・海外通信
147・・・ジャーナルフラッシュ
150・・・Parts Information
153・・・自動車整備士受験者の基礎工学講座
「第13回:ブレーキ装置<ABS(2)>」
164・・・保存版:原動機型式別エンジンオイル粘度指定表
「第3回:富士重工・ホンダ技研・マツダ編」
166・・・昭和の名車物語(3代目クラウン)
169・・・新車販売スポット(スバルの軽自動車体質)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記


  カー&メインテナンス2001年10月号

(第55巻第10号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:
「トヨタ・アルテッツァジータ」
「トヨタ・ヴェロッサ」
「ルノー・トゥインゴ クイックシフト5」
13・・・特別企画
軽板金用システム&機器・工具
18・・・New Model:
「VW・ルポ」
21・・・好評連載:究極の工具を求めて
「ラチェット(6)」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「インテグラ・タイプRの高度チューニング技術」
「トヨタの3番目のハイブリッドシステム」
「スズキのスリーブレスエンジン」
「ヤマハ/日本軽金属のシリンダーライナー用新素材」
「トヨタの新開発ヴェロッサの2.5gと2.0gユニット/他」
「ホンダの水素製造供給ステーション」
45・・・やぶにらみクルマ社会
「パソコンに泣く」
49・・・特集:ホイールアライメントとは何か?(その2)
58・・・整備工場のための商流塾(28)
「プリンのおいしさは・・・・・・?」
62・・・設計者インタビュー
「三菱・エアトレック」
「ホンダ・フィット(L13A型エンジン)」
73・・・特別レポート:ベトナムの車両事情
76・・・好評連載:クルマのシステムを知る(35)
「ディーゼルエンジン」
88・・・新連載:機械工具もっと快適使用術(正しい取扱と保守点検について見直そう!)
「第1回:床上式2柱リフト」
92・・・ニュースダイジェスト特別編
「日整連会見より」
94・・・安全は環境と並ぶ重要なテーマ
97・・・メカニックライフ
「エンジンチェックランプ点灯しっぱなし」
「アイドリング不調」
「部品交換せずに」
「初体験スカGのクラッチO/H」
「グロータイマーの不良」
「時々、エンスト」
「クーラーの故障」
「時々止まるエンジン」
113・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「日産・ブルーバード(SR18DEリーンバーン)の巻」
119・・・ニュースダイジェスト
122・・・Parts Information
124・・・ジャーナルフラッシュ
129・・New Model:
「マツダ・プレマシィ」
「マツダ・デミオ」
「ヒュンダイ・GX」
「アルファロメオ147」
136・・・海外通信
139・・・新製品コーナー
147・・・7月24日の整備士検定試験問題と解答
「2級ガソリン」
「3級シャシ」
164・・・保存版:原動機型式別エンジンオイル粘度指定表
「第2回:日産編」
166・・・昭和の名車物語(ダイハツ・2代目シャレード)
169・・・新車販売スポット(日産・スカイライン)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記


  カー&メインテナンス2001年9月号

(第55巻第9号)

主な内容(目次より)

7P・・詳報:2001年オートサービスショー(その1)
「各社の最新鋭整備機器を見る!」
17・・・New Model:
「トヨタ・エスティマハイブリッド」
「トヨタ・ヴェロッサ」
「日産・スカイライン」
24・・・クローズアップ企画
カッティング・ステッカーを簡単に作れる「ビーポップCM200」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「日産・スカイラインのV6フロントミッドシップ技術」
「トヨタ・エスティマハイブリッドの新技術
(1)動力切替機構とCVTの電気式4WD
(2)遊星歯車で入力/出力制御と回生制御
(3)ニッケル水素の角型パックと交換装置」
「ホンダ・フィットの2点点火の自在制御とセンタータンク」
「三菱・エアトレックの新技術」
49・・・特集:ホイールアライメントとは
66・・・自動車裏方探検隊
「ドイツ方式を上回る日産の廃油廃液回収装置」
74・・・整備工場のための商流塾(27)
「チーズはここにある」
78・・・やぶにらみクルマ社会
「トヨタ・エスティマハイブリッドに乗る」
94・・・保存版:原動機型式別エンジンオイル粘度指定表
「第1回:トヨタ編」
97・・・メカニックライフ
「走行中、エンスト」
「エンジンが3000回転以上吹けない」
「エアコン効かず」
「走行中、ハンチング」
105・・・詳報:2001年オートサービスショー(その2)
「あれば便利なハンドツール各種」
113・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「三菱・ギャランGDI(4G93)の巻」
119・・・海外サービス情報
「ドイツのエンジンボーリング専門工場」
124・・・オートサービスショーで印象に残ったニュービジネス
128・・・輸入車のトラブルシュート・レポート
「トヨタ・ブレビス」
「トヨタ・bBオープンデッキ」
「ホンダ・フィット」
「ホンダ・インテグラ」
「メルセデス・ベンツCクラス」
「オペル・アストラ」
140・・・公立専門工初の「自動車車体整備科」
141・・・ニュースダイジェスト
146・・・海外通信
147・・・ジャーナルフラッシュ特別編
「1級整備士養成課程の基準を整備」
152・・・Parts Information
154・・・整備機器・工具のバンザイ、12年度の営業実績を発表
155・・・自動車整備士受験者の基礎工学講座
「第12回:ブレーキ装置<ABS(1)>」
164・・・昭和の名車物語(スバルR2)
167・・・新車販売スポット(ホンダ・フィット)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記


  カー&メインテナンス2001年8月号

(第55巻第8号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:
「トヨタ・ブレビス」
「ホンダ・フィット」
「ホンダNewエンジン(1.3リットル4気筒i−DSIエンジン)」
「トヨタ・イプサム」
「トヨタ・カローラスパシオ」
「三菱・エアトレック」
19・・・クローズアップ企画:カーメイト社のカーセキュリティシステム
スーパーバリケード3000「SQ3000」
24・・・フォトレポート<学校訪問>:学校法人正興学園 関東工業専門学校
「車体整備士の育成にも力を入れる専門学校の教育現場を訪ねて」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「スパシオの1ZZ−FEと1NZ−FEエンジン」
「イプサムの新4WD機構」
「マツダスピード・ロードスターの改装技術」
「トヨタ・ブレビスのアジャスタブルペダル」
44・・・水素自動車が日本を走る!
「BMW750hL」
46・・・高齢者市場の開拓で景気浮揚を!
49・・・特別レポート:人とくるまのテクノロジー展2001<1>
「部品/材料の先進テクノロジーを見る」
54・・・特別レポート:人とくるまのテクノロジー展2001<2>
「最新自動車センサを見る」
60・・・テクノロジー展関連レポート
「イタリアン・テクノロジー展に見る先進技術」
62・・・連載:クルマのシステムを知る
「バランス・システム」
70・・・輸入車のトラブルシュート・レポート
「ジャガーXJ6」
「メルセデスベンツ250」
「メルセデスベンツ190E」
77・・・海外サービス情報:
「モダンな自動車解体工場」
84・・・整備工場のための商流塾
「飛び込み客のある整備工場」
88・・・やぶにらみクルマ社会:信号装置の有効利用
92・・・ニュースひろい読み:葦茂芙蓉のスクラップ・ブック
97・・・メカニックライフ
「ATのシフトアップが遅くなった」
「低速回転時エンジン不調」
「こんなことが・・・(マフラー&タイミングベルト)」
「右後パワーウインドウ不動」
「真の原因はメンテナンス不良?」
「エンジン始動せず」
「たかがベルトというけれど」
「規制緩和の後遺症?」
「スタータは回るが初爆なし」
113・・・メカニックライフ特別編
「エンジン、始動不能」
116・・・New Model:
「スバル・レガシィ」
「ランサー・セディアワゴンターボ」
「BMW・M3」
「クライスラー・ボイジャー」
「アウディ・A4」
「トヨタ・プログレ,ガイア,ナディア,アルテッツァ」
「ボルボS80 T−6」
132・・・ニュースダイジェスト
137・・・海外通信
140・・・Parts Information
145・・・新製品コーナー
142・・・ジャーナルフラッシュ
156・・・自動車整備士受験者の基礎工学講座
「第11回:ブレーキ装置<プロポーショニング・バルブ>」
161・・・平成13年度自動車整備士技能検定試験及び認定試験実施日程
162・・・昭和の名車物語(グロリア)
165・・・新車販売スポット(ホンダ・ステップワゴン)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記


  カー&メインテナンス2001年7月号

(第55巻第7号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:
「マツダスピード・ロードスターとファミリア」
「ニュービートル・パステル」
「ホンダ・インスパイアとセイバーのTYPE−S」
13・・・特別取材:「カーエレ&ITSデバイス展」
18・・・New Model:
「フォード・モンデオ」
「プジョー・206CC」
22・・・今月の話題車
「アストンマーチン・ヴァンクウィッシュ」
24・・・現場メカニックが知っておきたい、最新ATFの全知識を公開
33・・・NEW TECHNOLOGY
「ソアラのパワーステアリングとETCシステム」
「スズキの大型二輪直4と軽直3搭載のフォーミュラ」
「ホンダの4輪・2輪運転模擬装置」
「ステップワゴンのK20A型エンジン」
「ピレリの新設計タイヤ技術」
45・・・新製品紹介
「タイヤ&ホイールユニフォミティバランサー」
49・・・特集:内燃機関の理論サイクルとは
65・・・輸入車のトラブルシュート・レポート
「フィアットパンダ4WD」
「BMW520i」
74・・・整備工場のための商流塾
「コンビニの本は売るためのものではない」
78・・・好評連載:自動車裏方探検隊
「プロパンガス仕様に改造:門倉商店」
85・・・自動車センサを理解しよう<実車編12>
「日産・シーマ(VH41DE)」
91・・・やぶにらみクルマ社会
「新型プリウス1万キロ走行」
95・・・自動車好学Q&A
「レシプロは駄目エンジンだろうか」
97・・・メカニックライフ
「フロントガラスからオイル漏れ」
「高い車も壊れる!」
「車検整備時に冷却水漏れ」
「車検が減った」と言うけれど・・・
「水漏れ修理」
「異音発生後、ハンドルが重い」
「ファーストアイドル不良&ECPSランプ点灯」
「エンジン始動不良」
113・・・メカニックライフ特別編
「エンスト後、始動不良」
「アイドリングでエンジンが振れる」
118・・・ニュースひろい読み:葦茂芙蓉のスクラップ・ブック
123・・・節目を迎えた車検制度
126・・・設計者インタビュー
「ホンダ・ステップワゴン」
126・・・電装パーツのメカニズム入門
「交差コイル式メータ」
140・・・ニュースダイジェスト
147・・・ジャーナルフラッシュ特別編
「自動車アセスメント」
「世界初の3衝突試験で総合評価」
151・・・Parts Information
154・・・海外通信
156・・・NEW CAR短信
158・・・自動車整備士受験者の基礎工学講座
「第10回:倍力作用と倍力装置」
162・・・昭和の名車物語(スバル・レックス)
165・・・新車販売スポット(オートオークション)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記


  カー&メインテナンス2001年6月号

(第55巻第6号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:「トヨタ・ソアラ/Will VS」
10・・・New Model:「ホンダ・ステップワゴン」
13・・・新人ボディ修理担当者のための基礎知識:ボディ補修用工具の種類とメインテナンス
「タガネとスプーン」
20・・・特別企画:ヨーロッパ春のニューモデル
23・・・メカニカル・グラフィック
33・・・NEW TECHNOLOGY
「トヨタの見るアングルで印象が異なるデザイン」
「トヨタ・ソアラの電動開閉式メタルトップ機構」
「高速道路交通システム」
「ホンダ・ステップワゴンの新三元触媒」
「三菱の古紙再生PP製エアクリーナー」
「スズキの後付けカインドチェア」
45・・・特別レポート
「第22回タイ・バンコク国際モーターショウ」
49・・・特集:知られざるタイヤの世界を考察(2)
「タイヤの働きを科学する」
63・・・輸入車のトラブルシュート・レポート
「トーラスワゴン」
「ベンツ300E」
68・・・連載:クルマのシステムを知る
「エンジンバランスシステム」
74・・・自動車センサを理解しよう<実車編11>
「トヨタ・プレミオ(7A-FE)」
80・・・整備工場のための商流塾
「ビジネスホテルのコンビニ作戦」
84・・・好評連載:自動車裏方探検隊
「高付加価値のエンジン再生」
90・・・やぶにらみクルマ社会:林道走行
94・・・急速に成長する福祉車両市場
97・・・メカニックライフ
「ヒーターパイプからの水漏れ」
「ユーザーの立場で」
「まさかの結末」
「冷間時、エンスト」
「燃料系の指針あがらず」
「ウインドレギュレータの不良」
「意外な箇所からのオイル漏れ」
「オルタネータ不良でエンスト?」
「ウォータポンプ交換後、エンジン始動不良」
113・・・メカニックライフ特別編
「時々、極端なエンジン不調に!!」
122・・・ニュースひろい読み:葦茂芙蓉のスクラップ・ブック
126・・・電装パーツのメカニズム入門:ヘッドランプ
130・・・ニュースダイジェスト
137・・・Parts Information
140・・・新製品コーナー
150・・・海外通信
153・・・ジャーナルフラッシュ
「21世紀の道路交通システムを目指して」
157・・・3月25日の自動車整備士認定試験問題と解答
2級ガソリン、2級ジーゼル、2級シャシ
3級シャシ、3級ガソリン、3級ジーゼル、3級二輪
電気装置、自動車車体
166・・・昭和の名車物語(フェアレディZ)
199・・・新車販売スポット(ライフダンク)
207・・・バックナンバーのご案内
208・・・編集後記


  カー&メインテナンス2001年5月号

(第55巻第5号)

主な内容(目次より)

6P・・JAIA試乗会から:ヨーロッパスポーティハッチに乗る!
「ルーテシアRS/プントHGTアバルト
アウディS3/アストラスポーツ」
13P・・New Model:「オペル・ヴィータ/ボルボ・V70」
17・・・新人ボディ修理担当者のための基礎知識
「ボディ修理用工具の種類とメインテナンス(ハンマー,ドリー,ドリル)」
22・・・今月の話題車
「スマートクーペ」
「クライスラーPTクルーザー」
「ヒュンダイ・エラントラ」
25・・・ジャーナル企画:ホルツのカーペイント調色システム
「MINI MIX」ミニ・ミックス
33・・・NEW TECHNOLOGY
トヨタのウェルキャブ「フレンドマチック」
「BFグッドリッチの新タイヤ技術」
ジャガー「X-TYPE」のエンジン・チューニング技術
「実用化を待つ実験走行車とデザイン画」
「マツダのインターネット受注生産技術」
「ブリジストンのPETフィルム技術」
「トヨタの燃料電池自動車(水素吸蔵合金)」
48・・・今月の話題
バンザイ「ワン・トゥ・ワンショップ6つの針路」の行動指針を発表!
49・・・特集:知られざるタイヤの世界を考察(1)
「タイヤの働きを科学する」
57・・・輸入車のトラブルシュート・レポート
「GM・ポンテアック/VW・ゴルフ」
64・・・整備工場のための商流塾
「美しさには理由がある」
68・・・自動車センサを理解しよう<実車編>
「三菱パジェロJrZR-IIの4A31型」
74・・・自動車裏方探検隊:シリンダーヘッドの現物リビルド
「高橋油圧工業」
81・・・連載:クルマのシステムを知る
「エンジンのバランスシステム:その2」
88・・・やぶにらみクルマ社会:日産のニューモデル
93・・・トルクレンチ最前線
「東日製作所の巻」
97・・・メカニックライフ
「助手席の窓ガラス不動」
「ウォーターポンプ穴から水漏れ」
「走行中のコトコト音」
「エアバッグのモニターランプ不点灯」
「アイドリング時、エンジンが振れる」
「エンジンコンピュータ修理にチャレンジ」
「何度もやっても思い込みが消えない」
「ワイヤレスドアロックリモコン作動不良」
「アイドリング不安定」
83・・・メカニックライフ特別編
「走行中、異音発生後、走行不能に」
122・・・ニュースひろい読み:葦茂芙蓉のスクラップ・ブック
127・・・リサイクル部品活用は時代の要請
130・・・好評の秘密は?「カーコンビニ倶楽部」
134・・・ニュースダイジェスト
144・・・Parts Information
146・・・海外通信
148・・・新製品コーナー
158・・・ジャーナルフラッシュ
161・・・自動車整備士受験者の基礎工学講座
「第9回:ブレーキ装置」
166・・・昭和の名車物語(ギャラン2000GSRターボ)
169・・・新車販売スポット(日産・プリメーラ)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記


  カー&メインテナンス2001年4月号

(第55巻第4号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:
「日産・プリメーラ」
「ボルボ・S60」
「スズキ・エリオ」
14・・・クローズアップ企画:話題の新製品を紹介
エアコンのガス漏れを止める「スーパーシール」
フロンガスR12をR134aに転換する「コンバーションキット」
16・・・New Model:
「トヨタ・カローラランクス,アレックス」
「ランドローバー・フリーランダー」
「VM・ボーラ4モーション」
24・・・超ミニ高精度電流センサを使用
「見えない電流を見る!」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「スズキ・エリオの後輪サスと省エネパワステ」
「カローラランクスとアレックスの6MT/4AT」
「ランサーエボリューションVIIのACD/AYC」
「新型車解説:RX−8とフリーランダーのニューメカ」
46・・・青年海外協力隊:隊員レポート
「赴任先はピラミッドで有名なギザ県の救急局」
49・・・特集:ここに注目!Newモデルのメカ徹底解説
「新型シーマの先進テクノロジー」
63・・・輸入車のトラブルシュート・レポート
「フォード・サンダーバード」
68・・・整備工場のための商流塾
「中国の自動車整備工場事情」
72・・・設計者インタビュー
「スズキ・エリオ」
77・・・自動車センサを理解しよう<実車編> クラウン2JZ−GEエンジン
83・・・ISO14000を取得した自動車リサイクル工場
「佐野マルカ商店」」
89・・・やぶにらみクルマ社会
94・・・急速に成長する福祉車両市場
97・・・メカニックライフ
「エンジン異音」
「ブレーキ警告ランプの点灯」
「エンスト後、始動不良」
「燃費不良の原因」
「ブレーキ時異音」
「O2センサの故障?」
「今時、こんなトラブルが・・・」
「チャージランプ点灯」
「アイドリングが不安定」
113・・・ニュースひろい読み:葦茂芙蓉のスクラップ・ブック
118・・・連載:クルマのシステムを知る
「エンジンのバランスシステム」
124・・・チタンがひらく不思議な世界
128・・・自動車好学Q&A
「ペントルーフ型燃焼室の語源はなに?」
134・・・メカニカルグラフィック「マツダ・ロータリー」
138・・・ニュースダイジェスト
144・・・ジャーナルフラッシュ
148・・・国土交通省、実証実験を公開
「前面オフセット衝突試験/スマートプレート」
150・・・海外通信
156・・・Parts Information
161・・・自動車整備士受験者の基礎工学講座
「第8回:CVTの変速比」
166・・・昭和の名車物語(トヨペット・スーパー)
169・・・新車販売スポット(スズキ・エリオ)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記


  カー&メインテナンス2001年3月号

(第55巻第3号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:
「シーマ/ハリアー/ワゴンRソリオ/エスケープ」
14・・・車体整備における調色作業
20・・・好評連載:究極の工具を求めて
「ドリフト&マンドレル」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「横浜ゴムの新開発"合体ゴム"」
「シートのメカニズムをマイコンで制御」
「ジャガーXKRシルバーストーンクーペのブレーキ」
「BMW−M3とX5ワゴンの直6エンジン」
「トヨタとザガードのエクステリア・デザイン」
「日産リバティ・アンシャンテのスライドアップシート」
46・・・青年海外協力隊:隊員レポート
「エクアドルの職業訓練校で協力活動」
49・・・特集:コモンレール式は従来とどこが違う
58・・・メカニズム解説:最近のトヨタのサスペンション
63・・・連載:クルマのシステムを知る
「過給システム(その3)」
74・・・整備業は積極的環境対策を
78・・・先進安全自動車(ASV−II)大集合!
82・・・整備工場のための商流塾
「男と女のフィーリング」
86・・・輸入車のトラブルシュート・レポート
「BMW525i」
97・・・メカニックライフ
「配線が切れていたが・・・」
「エンジン異音」
「脱チェンジニアへの一歩」
「便利工具?/バスのシフトが重い」
「中古車の整備を頼まれて」
「新品のタイミングベルトが・・・」
「加速不足」
「ドアロックリモコン作動不良」
「ATときどき2速,3速入らず」
「廃車のフューエルタンクから」
114・・・やぶにらみクルマ社会
118・・・安全自動車の"スワット金沢"創設10周年
119・・・設計者インタビュー
「マツダ・トリビュート」
「三菱・ランサーセディアワゴン」
128・・・New Model:
「ホンダ・ライフダンク」
「ヒュンダイの3車種」
「フォード・エスケープ」
136・・・ニュースダイジェスト
142・・・特別レポート:クルマの専門店「リンドバーグ」
144・・・海外通信
147・・・Parts Information
154・・・ジャーナルフラッシュ
158・・・新製品コーナー
161・・・自動車整備士受験者の基礎工学講座
「第7回:ATの変速比」
166・・・昭和の名車物語(スズライトTL)
169・・・新車販売スポット(トヨタ・マークII)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記


  カー&メインテナンス2001年2月号

(第55巻第2号)

主な内容(目次より)

6P・・New Model:
「MMCスマートクーペ」
「ジャガーSタイプ3.0スポーツ」
「トヨタ・クルーガーV」
13・・・連載:補修用ケミカル使い方マニュアル
「車体修理に使用する研磨剤」
18・・・速報New Model:「ターボエンジン搭載"ホンダ・ライフダンク"」
20・・・好評連載:究極の工具を求めて
「ポンチ,タガネ,ドリフト&マンドレル」
33・・・NEW TECHNOLOGY
「インプレッサSTiのサスペンション」
「ストリームのトー制御」
「マークIIのリヤサスペンション」
「ストリームの5速オートマチック」
光岡自動車の新型車「ニューラ・セード」
「スズキの電動オートステップとセニアカーの梱包」
「タカタのチャイルドシート技術」
「スマートクーペの新技術」
「BSのタイヤ基礎技術」
ホンダのロボット技術「アシモ」
49・・・特別企画:直噴エンジンの秘密を探る
59・・・メカニズム解説
「最近のトヨタのサスペンション」
66・・・輸入車のトラブルシュート・レポート
「メルセデスベンツ300E」
「ローバーミニ」
「BMW318i」
77・・・連載:クルマのシステムを知る
「過給システム(その2)」
82・・・整備工場のための商流塾
「ほんとうにサービスは収益部門ですか」
97・・・メカニックライフ
「冷却水の微量の漏れが意外にも・・・」
「時々エンスト」
「エンジンパワー不足」
「エンジン吹け不良」
「ワッシャ1枚で大失敗」
「もう少し整備を考えて・・・」
86・・・設計者インタビュー
「日産X-TRAIL」
91・・・自動車センサを理解しよう(実車編)
「日産テラノのVG33Eエンジン」
108・・・ニュースひろい読み:葦茂芙蓉のスクラップ・ブック
113・・・やぶにらみクルマ社会
117・・・IT革命への対応
120・・・青年海外協力隊:隊員レポート
「東アフリカ・マラウイで自動車整備の協力活動」
122・・・ニュースダイジェスト
129・・・ジャーナルフラッシュ
132・・・Parts Information
134・・・海外通信
137・・・新製品コーナー
146・・・New Model:ランサーセディアワゴン/ヴィッツRS
150・・・今月の話題車:アルファロメオ147
152・・・RJCカーオブザイヤー:ホンダ・シビック,シビックフェリオ
153・・・昭和の名車物語(三菱ミラージュ)
156・・・新車販売スポット(ホンダ・シビック)
159・・・12月5日実施の検定試験問題と解答
2級ジーゼル
2級シャシ
170・・・整備士の資格をとろう
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記


  カー&メインテナンス2001年1月号

(第55巻第1号)

主な内容(目次より)

5P・・第34回東京モーターショー2000(商用車)
「注目!小型商用車アラカルト」
12・・・New Model:
「エクストレイル」
「マークII」」
「ストリーム」
「トリビュート」
20・・・クローズアップ企画:整備工具の専門店を訪ねて・・・!
「潟Xトレート埼玉店」
24・・・究極のクルマ美装"ミラーフィニッシュ"
33・・・NEW TECHNOLOGY
「新型マークIIのNAVI・AI-SHIFT」
「日産X-TRILの電子制御カップリング」
「ホンダ・ストリームのK20A型エンジン」
「旭硝子の低反射ガラスと撥水ガラス」
「インプレッサ・STiの6速MTとセミクローズドデッキ構造」
「マツダ・トリビュートのサスペンション」
「ワゴンRの福祉車両"ウィズ・シリーズ"」
49・・・東京モーターショー2000(商用車)
「バス、トラックにもハイブリッド化の波」
62・・・葦茂芙蓉の"モーターショー2000(商用車)を見た!"
69・・・東京モーターショー2000(商用車)
「大型車に見る"その技術と整備"」
80・・・自動車好学Q&A
「DOHC,4バルブは新技術か?」
97・・・メカニックライフ
「車検整備後,エンジン不調で入庫」
「走行中に異音発生」
「ハンチング」
「突然エアコンが効かなくなった」
「マフラーから音が?」
「エンジン異音」
「爆音発生でけん引」
「走行中,突然エンスト」
「エンジンからの異音と思ったが・・・」
84・・・整備工場のための商流塾
「イヤイヤ購入する消費需要」
88・・・第20回で終止符を打ったマイレッジマラソン
「チームベイントが最終戦で初優勝」
92・・・やぶにらみクルマ社会
96・・・New Model:スズキKei
113・・・設計者インタビュー
「ホンダ・シビック」
「シビックフェリオ」
120・・・連載:クルマのシステムを知る
「過給システム(その1)」
127・・・輸入車のトラブルシュート・レポート
「GMCサファリー」
136・・・変わってくる21世紀の雇用関係
139・・・ニュースダイジェスト
144・・・海外通信
146・・・Parts Information
148・・・ジャーナルフラッシュ
156・・・新製品コーナー
161・・・自動車整備士受験者の基礎工学講座
「ATの変速比」
166・・・昭和の名車物語(マツダDC型の三輪貨物自動車)
169・・・新車販売スポット(ブルーバード・シルフィ)
175・・・バックナンバーのご案内
176・・・編集後記


(C)整研出版社 2001